消費税法

消費税法の理論がかなり抜けている…けれど理解するには丁度良い

        ※当ブログは広告を掲載しています


こんばんは、ミントです。

2019年の消費税法の理論サブノートが届いて以来、少しずつ理論の暗記をしています。

とりあえず前から順番に、赤いシートで赤い文字を隠して理論の思いだし作業をしているのですが・・・1ヶ月足らずで凄い忘れてるorz

だがしかし。
忘れていると、こんな思考回路になります。

えーっと、この理論はこんな内容だったから・・・これだっ!!

すると、意外と当たっています。
(こんなレベルでスイマセン)

理論を暗記しないと!と意気込むと、ついつい字面を追いがちになるけれど、思いだし作業という気楽な感じで理サブを見返すと今まで見えなかったものが見えてくる気がします。

2019年の消費税法の理論暗記は、理サブに色々書きこもう!を目標にしたいと思います。
※ちなみに2018年の理論暗記は「音読」です

「理論暗記法」系のブロガーさんの記事を拝見すると、皆さん理サブとか理マスに書きこんでるんですね・・・

私!?
私の理サブ、キレイだよ。

たまーに書きこんでいるんですけど、「せん・こう・こう・とっきょ・こう・ちょ・えい・ゆう・こく・・・(理サブ1-2)」とか「とち・ゆう・りし・ゆうびん・ぎょう・けん・かい・しょう・じょ・まい・学校・教科書・居住用(理サブ1-3)」など、ゴロ合わせになっていないゴロ合わせをメモっているだけ。

後は、どうしても字面だけでは理解に苦しむ部分を図にしている部分がチラホラ。

ということで、もっと「/」をつけて分かりやすく文章を解体したり、色を塗ったり、ガシガシ書き込んでいこうかなと思った次第。

税務大学校の国税徴収法のテキストを読んでみた前のページ

税理士試験国税徴収法の勉強をする前に民法を学ぶべきか?次のページ

関連記事

  1. 消費税法

    消費税法は課税売上割合を間違えると大ダメージを受けると知る

    こんばんは、ミントです。年度末の幼稚園は、卒園関連で年少・年中…

  2. 消費税法

    税理士試験消費税法確認テスト(大原)1回目が返却された結果

    こんばんは、ミントです。先日、確認テストが採点されて返却されま…

  3. 消費税法

    消費税法の納税義務の免除の特例がややこし過ぎる…

    理論がややこしい時にはイラストや図を書いています。こんばんは、連休…

  4. 消費税法

    税理士試験消費税法の勉強方法を理論暗記重視に見直す

    なんかあっという間に3月に突入してしまいました。こんばんは、確定申…

  5. 消費税法

    税理士試験の理論暗記をするコツは暗記しようと思わないことである?

    こんばんは、ミントです。私がまだうら若き高校生だった頃、友達が…

  6. 消費税法

    消費税法の計算問題の解き方

    こんばんは、ミントです。今回の記事のタイトルを見て興味を惹かれ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

税理士試験ブログランキング

にほんブログ村 資格ブログ 税理士試験へ

アーカイブ

  1. 雑記

    コロナウイルス騒動で生活が激変!
  2. 国税徴収法

    国税徴収法の理論暗記が辛すぎる件
  3. 雑記

    もうすぐ税理士試験の合格発表日だ
  4. 消費税法

    時間の達人(消費税)は講義を見返しやすいのが最大のメリット
  5. 雑記

    夫の年末調整、妻が青色申告の自営業の場合はどう記入すればいいのか?
PAGE TOP
テキストのコピーはできません。