消費税法

税理士試験消費税法確認テスト(大原)1回目が返却された結果

        ※当ブログは広告を掲載しています


こんばんは、ミントです。

先日、確認テストが採点されて返却されました。
提出日からおおよそ1週間で戻ってきたので比較的スピーディー。

結果は・・・
理論⇒15点満点中14点
計算⇒85点満点中82点
合計⇒100点満点中96点

えっ!?
理論、結構テキトーに書いたんだけど1点減点だけ?

定義を書く問題なんて、完璧暗記じゃないし、「事業者」が正解なのに「事業者(免税事業者を除く。)」って書いたのに原点されないの??

まぁいいや。
で、肝心の平均点はどれくらいよ?というと・・・

ワカラン!!

大原が入れ忘れたのか、そういった情報系の紙は同封されていませんでした。
税理士試験って確か上位何パーセントかが合格なんだよね!?ってことは、自分の位置が大事なんだよね??その位置がワカランって・・・

まぁ、いいや。

「住所地」「事務所等の所在地」「住所等」の違いが分かると道が開ける!?前のページ

税理士試験の理論暗記をするコツは暗記しようと思わないことである?次のページ

関連記事

  1. 消費税法

    税理士試験消費税法の勉強方法を理論暗記重視に見直す

    なんかあっという間に3月に突入してしまいました。こんばんは、確定申…

  2. 消費税法

    税理士試験消費税法の受験勉強に法規通達集は必要なのか?

    『消費税法規通達集』は、税理士試験の受験勉強に必要なのか?税込3,…

  3. 消費税法

    消費税法の理論暗記をする時は、計算の回答用紙を思い浮かべる

    次回の消費税法の講義は「確認テスト」なるものがあります。なので…

  4. 消費税法

    消費税法の勉強は総合問題を解いただけで凄くやった気になる

    こんばんは、ミントです。消費税法の総合問題を1題解いただけで、…

  5. 消費税法

    消費税法の新しいテキストがまだ届くかっ!絶賛消化不良中

    こんばんは、ミントです。あーっはっはっははははは・・・・もう笑…

  6. 消費税法

    大原生がTACの消費税法総合問題集を解いて驚いたこと

    こんばんは、ミントです。現在は大原生でもTAC生でもないのです…

コメント

    • ほわいとないと
    • 2017年 12月 01日 11:13am

    http://www.o-hara.ac.jp/best/zeirishi/ranking/

    大原の税理士通信講座の場合、確認テストなどの得点分布表は発送しないと、説明書に書いてあります。上のページから各自ダウンロードです。

      • ミント
      • 2017年 12月 01日 11:06pm

      教えて頂きありがとうございます!
      早速URLお気に入りに登録しました。
      危うく2回目以降も「ない!」と思うところだったので、本当に助かりました。説明書、よく読まないとですね。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

税理士試験ブログランキング

にほんブログ村 資格ブログ 税理士試験へ

アーカイブ

  1. はじめまして

    40代の育児中主婦が突然、税理士試験に挑戦するに至った過程
  2. 雑記

    文房具を新調して資格試験の勉強モチベーションをアップ!
  3. 雑記

    勉強やる気ゼロからの脱却方法を模索中
  4. 雑記

    育児ストレスにつき勉強をする気力が全くわかない話
  5. 消費税法

    税理士試験消費税法第3回確認テスト(大原)が返却された結果
PAGE TOP
テキストのコピーはできません。