消費税法

納税義務の有無の判定が複雑過ぎて資料の読み違い多発

        ※当ブログは広告を掲載しています


う~~ん・・・
消費税法の勉強がちょっと辛くなってきました。

納税義務の有無の判定がこんなに複雑だったとはorz
相続、合併、分割、新設法人、特定新規設立法人・・・まだある!?

1年目、2年目、3年目・・・
事業年度終了だ~、事業年度開始だ~・・・
課税だ~、免税だ~・・・
1回目、2回目、3回目・・・

あ~~~・・・複雑だ。

ということで、最近問題演習をしていても資料を読み違えたり、使用する金額を間違えたり、特定要件をすっとばしたり、年換算を忘れたり、今までにないようなミスが多くなってきました。

おまけに、消費税が5%が混じってきたりすると頭がこんがらがる!
しかし、先生は「本試験では何かしらの特例がでるから」と講義で言っていたので、繰り返し解いて定着させねばならぬ。

今までの消費税の計算で、私にとっては1番厄介なテーマだなこりゃ。

基準期間における課税売上高〇〇円、と資料で与えられていた頃が懐かしい・・・もはや遠い昔のような気すらします。

消費税法総合問題集(大原)を買ってみた前のページ

時間の達人の講義を見ていると眠くなってくる現象次のページ

関連記事

  1. 消費税法

    税理士試験消費税法第3回確認テスト(大原)が返却された結果

    こんばんは、ミントです。消費税法第3回確認テスト(大原)が返却…

  2. 消費税法

    「住所地」「事務所等の所在地」「住所等」の違いが分かると道が開ける!?

    前回の記事に書いた「特定仕入」について、ジックリ勉強してみました。…

  3. 消費税法

    消費税法の市販問題集を買わなければよかった…

    なんかこの期に及んで大原からテキストがワンサカ配布されております。…

  4. 消費税法

    仮計表がないと消費税法の問題が解けない

    こんばんは、ミントです。7月突入!ということで、今日から大…

  5. 消費税法

    消費税法の計算問題の解き方

    こんばんは、ミントです。今回の記事のタイトルを見て興味を惹かれ…

  6. 消費税法

    税理士試験消費税法第2回確認テスト(大原)が返却された結果

    こんばんは、ミントです。消費税法第2回確認テスト(大原)が返却…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

税理士試験ブログランキング

にほんブログ村 資格ブログ 税理士試験へ

アーカイブ

  1. 雑記

    税理士試験本番はコンタクトにすべきかメガネにすべきか
  2. 雑記

    税理士試験受験者はドラクエウォークをやってはならない
  3. 消費税法

    大原生がTACの消費税法総合問題集を解いて驚いたこと
  4. 国税徴収法

    国税徴収法2022年用の理論マスターを買ってみた
  5. 雑記

    コロナウイルス騒動で生活が激変!
PAGE TOP
テキストのコピーはできません。