消費税法

時間の達人の講義を見ていると眠くなってくる現象

        ※当ブログは広告を掲載しています


こんばんは。
現在、大原の『時間の達人』シリーズで消費税法の勉強をしているミントです。

ここ3,4回くらい前からなんですけど、講義を聞いていると睡魔が襲ってくるようになりました・・・講義時間は最大60分なんですけどね・・・

私の場合、1.3倍速で見ているので視聴時間はそんなに長くないにもかかわらず、気が付いたらウツラウツラ意識がぶっとんでいて、残り時間あと半分!というところで耐えられなくなって横になってしばし昼寝。

講義配信が月曜日で私もなるべく配信日に視聴することが多いんですけど、主婦にとって休日は平日よりも疲れるし、月曜日は午前中にジムで約60分運動をしているから眠くなっちゃうのかも!?

いやいやいや、伊藤先生の声が眠気を誘うのかも!?
以前はこんなに眠くなる事はなかったんだけどな・・・

うむ。
眠気対策としては、1.3倍速から1.5倍速にして講義視聴することかな。とりあえず時間は1.5倍速で見てみようと思います。

気が付けば講義も20回視聴が終わりました。
約半分が終了ってことです。

早く試験範囲を1回転全部終わらせたい!

納税義務の有無の判定が複雑過ぎて資料の読み違い多発前のページ

消費税法の納税義務の免除の特例がややこし過ぎる…次のページ

関連記事

  1. 消費税法

    消費税法の理論暗記をする時は、計算の回答用紙を思い浮かべる

    次回の消費税法の講義は「確認テスト」なるものがあります。なので…

  2. 消費税法

    特定仕入の講義(消費税法)を受けたら頭が痛くなった話

    もう記事タイトルに全てを集約しているんですけどね。昨日配信され…

  3. 消費税法

    消費税法の理論暗記スケジュール表を作ってみた

    こんばんは、ミントです。幼稚園児の子どもの教育について、図書館…

  4. 消費税法

    マジで!?自己採点58点の私が消費税法に合格した話

    こんにちは、ミントです。2017年9月から初学者一発WEB通信…

  5. 消費税法

    税理士試験消費税法試験開始までの時間の使い方

    こんばんは、ミントです。大原通信(時間の達人初学者一発コース)にて…

  6. 消費税法

    税理士試験消費税法の問題が時間内に解き終わらない…

    時間、足りませんね。個別問題・総合問題ともにキッチンタイマーを…

コメント

    • TED
    • 2018年 2月 06日 3:30pm

    自分も、消費税の時間の達人を受けています!(消費税2年目なので、経験者コースですが)

    いつもは、1.3倍速くらいで聞いているのですが、結局自分でマーカー引いたり書き込みしたりしていると、大体1時間半〜2時間くらい掛かって視聴が終わります。それでも、3時間講義に比べれば、大分楽ですよね。

    お互いがんばりましょう!

      • ミント
      • 2018年 2月 08日 10:20pm

      こんはんは。
      時間の達人、仲間嬉しいです!

      やっぱり1.3倍速って丁度良いですよね。
      講義中にマーカー、書き込み・・・最近は気が付いたら半分寝ている状態なのでテキストが綺麗です・・・

      本試験まで後半年、頑張りましょうね♪

    • 断固たる決意です
    • 2018年 2月 10日 4:27am

    はじめまして。断固たる決意です。
    ブログ読みました。
    私は、経験者で、通常の教室講義のwebで受講しています。だいたい2時間半の講義を1.5倍速で受けています。
    お互いたどり着きましょう。

      • ミント
      • 2018年 2月 12日 10:51pm

      こんばんは、はじめまして。
      コメントありがとうございます。

      教室講義のwebは、時間の達人の講義とはまた違った臨場感がありそうですね。
      やっぱりweb講義は倍速が欠かせませんよね。

      とりあえず試験会場にたどり着けるように頑張ります!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

税理士試験ブログランキング

にほんブログ村 資格ブログ 税理士試験へ

アーカイブ

  1. 雑記

    もうすぐ税理士試験の合格発表日だ
  2. 雑記

    飽きっぽい性格だから新しい事を始めたくなるという気質
  3. 雑記

    2019年ブログ村リニューアルで新着記事が全く反映されない話
  4. 国税徴収法

    『ゼイチョー!』で国税徴収法のイメージを学ぶ
  5. 雑記

    文房具を新調して資格試験の勉強モチベーションをアップ!
PAGE TOP
テキストのコピーはできません。