こんばんは、ミントです。
大原通信(時間の達人初学者一発コース)にて消費税法を勉強し、無事に試験が終了しました。
ご存じの通り、税理士試験消費税法は試験開始時間が15時30分からと遅い!
ある意味時間を持て余すところですが、私はこんな感じで過ごしました。
受験生である前に、母親業・主婦業を優先せねばなりません。
8時前、起床。
ご飯の準備をして息子に食べさせ、9時半頃に幼稚園の預かり保育へGO!
家に戻って、洗濯や夕飯の下ごしらえ等の家事をする。
もうこの時点で11時過ぎ。
そこから軽く理論の勉強を小一時間。
なんやかんやで12時半頃にランチ休憩&後片付け。
12時を過ぎたあたりから緊張で気持ち悪くなる。
が、ランチはガッツリ食べる。
13時過ぎに出かける準備と持ち物のチェック。
大原の持ち物チェックリストの通りの持ち物を準備し、念のためにコンタクト用品やメガネも持参。何回も持ち物の確認をする。
13時50分頃、いざ出陣!
したはいいけれど、駅の近くの駐輪場でサイフを忘れていることに気が付くorz
戻る。
今度こそ、いざ出陣!
電車に乗ったのが14時10分くらいだったかな。
14時45分頃、試験会場に到着。
入口で試験教室一覧表が配られていたから貰い、教室のある建物を探すも見つからず!!
※私は地図を見るのは得意な方です
かなりウロウロ&焦った。
なんとか建物を自力で発見し、教室を確認し、まだ入室できなかったのでベンチで理サブを読む。
15時くらいに教室に入れた。
ってか、こんなにギリギリなんだね。
まぁ、14時30分まで財表やっていたなら当たり前か・・・
やれやれ、と着席し、お手洗いに行って戻ってきたら、もう試験説明開始。
こんなに落ち着かないとは・・・
幸い、周りには異臭を放つ人も、貧乏ゆすりをする人もいなかったから良かった。
ただ、あんなに電卓を打つ振動が椅子に響くとは思わなかった。
と言う感じで過ごしました。
やたら時間があって持て余すより、これくらいが丁度良いのかもしれない。
試験終了後は、幼稚園に子供を迎えに行ってくれた母(おばあちゃん)に電話して家路に着く。
電話をとったのが子供だったから、「あー、息子くん?」と幼稚な声で話したら近くにいたおっちゃんが振り返って見られてしまった・・・すぐさま「おばあちゃん、いる?」と言ったので、多分察してくれたとは思いますが、今度から気を付けよう。
やっぱり、2時間目の時間帯がいいね。
電車が行きも帰りも空いている時間帯だし。
3時間目の時間帯は遅いわ。
しかし、子育て主婦受験生の場合、1時間目は早すぎてキツいだろうな。
9時開始、って子供の預け先に悩みますね。
この記事へのコメントはありません。