時間の達人

  1. 消費税法

    時間の達人の講義を見ていると眠くなってくる現象

    こんばんは。現在、大原の『時間の達人』シリーズで消費税法の勉強をしているミントです。ここ3,4回くらい前からなんですけど、講義を聞いていると睡魔が襲…

  2. 消費税法

    時間の達人(消費税)は講義を見返しやすいのが最大のメリット

    こんばんは、ミントです。現在、大原の通信『時間の達人』で税理士試験消費税法の勉強をしているわけですが、気が付けば年内の講義は終了していました。そ…

  3. 専門学校選び

    大原の税理士講座『時間の達人』シリーズってどうなのよ?の口コミ

    こんにちは、ミントです。私はつい先日から、税理士試験消費税法の勉強を始めました。所属は大原の初学者一発合格コースのWeb通信生です。通信コー…

  4. 専門学校選び

    大原vsTAC、主婦が税理士試験消費税法を受講するならどっちを選ぶ?

    こんにちは、ミントです。・40歳の主婦(未就学児育児中)が税理士試験に挑戦するぞ!・科目選択は「消費税法」にしたぞ!と、ここまで決めたからに…

税理士試験ブログランキング

にほんブログ村 資格ブログ 税理士試験へ

アーカイブ

  1. 雑記

    税理士試験の受験願書は特定記録で郵送してみた
  2. 雑記

    飽きっぽい性格だから新しい事を始めたくなるという気質
  3. 雑記

    税理士試験受験案内を郵送で請求したら何日で届くか?
  4. 消費税法

    消費税法の理論暗記はどこまでの精度があればいいのか
  5. 消費税法

    高額特定資産の取得と簡易課税制度の関係
PAGE TOP
テキストのコピーはできません。