雑記

主婦受験生にとって休日は勉強が全く出来ない日となる話



こんにちは、ミントです。

まぁ、記事タイトルの通りなんですけどね。
主婦にとっては平日より休日の方が忙しいんですよ(休日鬱)。

家族サービス・・・っていうか、家族の世話っていうか。

ご飯を作る回数も増えるし、幼稚園児のいる我が家では部屋がすぐにとっちらかるし、そもそもにして子供が「おかーさーん!見てーー!」と四六時中言ってきますからね。

働きながら受験勉強をしている方にとっては、休日、特に大型連休は絶好の勉強日和になるかと思いますが、主婦にとってはほぼほぼ勉強が出来ない日となるのです。

この3連休は幼稚園で運動会があり、運動会係りをしていた私も筋肉痛になり、回復するまでに何日を費やしただろうか・・・なんてったって40歳ですからね、回復も遅いですよ。

一応、HMBサプリを飲んで筋肉回復に勤しんではいるけれども・・・
今飲んでいるこのHMBサプリは美味しいし安い!
HMB TABLET【ISDG 医食同源ドットコム直販】

私はこんなにヘロヘロなのに、主役の子供は1日寝れば体力リセットされるらしく、ウラヤマシイ限りだわ・・・

一応、「母親が勉強をしている姿を子供に見せる」というのが税理士試験消費税法を受験するキッカケの1つなもんで、邪魔されつつも少しだけ勉強をしてみました。

テキストを広げて理論をノートにまとめていると、最初は邪魔をしてきた子供も、空気を読んだようで大人しく父親と遊んでいました。

「僕も勉強する!」とか言っていたけれど、何の勉強をしていいのか分からないまま時が流れて、結局いつも通り工作をしておりました。が、幼稚園児にとっては工作も勉強!

この調子で出来る限り、ほんの少しでもいいから、母親が机に向かう姿を見せていけたらな、と思います。

最終的には、家族3人でダイニングテーブルで各々勉強をするのが理想かな。
あ・・・でも、ダイニングテーブルが狭いかも。



税理士試験消費税法の受験勉強に法規通達集は必要なのか?前のページ

税理士受験対策9月スタートコースにやっと追いついた…次のページ

関連記事

  1. 雑記

    朝ドラ『まんぷく』を見ていると国税徴収法の勉強になる!?

    こんばんは、ミントです。朝ドラ『まんぷく』見ていますか?2…

  2. 雑記

    コロナウイルス騒動で生活が激変!

    子供の学校が臨時休校になりました。1か月ですよ!?しかも不要不…

  3. 雑記

    40歳から資格試験の勉強をするデメリット

    こんばんは、ミントです。只今、税理士試験消費税法を勉強中の受験…

  4. 雑記

    税理士試験の願書を郵送で請求してみた

    2018年4月12日、つまり今日から!税理士試験の受験案内及び申込…

  5. 雑記

    税理士試験に受かる人と落ちる人の違いは5分を大切にできるか否か

    こんばんは、ミントです。現在、大原の税理士試験消費税法(時間の…

  6. 雑記

    税理士試験受験者はドラクエウォークをやってはならない

    こんばんは、ミントです。悩みに悩み、始めてしまった『ドラクエウ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

税理士試験ブログランキング

にほんブログ村 資格ブログ 税理士試験へ

最近の記事

アーカイブ

  1. 消費税法

    消費税法の納税義務の免除の特例がややこし過ぎる…
  2. 雑記

    文房具を新調して資格試験の勉強モチベーションをアップ!
  3. 消費税法

    税理士試験(消費税法)合格答案を作成する為の戦略
  4. 消費税法理論サブノート2018

    消費税法

    消費税法『理論サブノート(大原)』を買って感じたこと
  5. 雑記

    勉強すればする程に合格する気がしない
PAGE TOP
テキストのコピーはできません。