科目選択

  1. 国税徴収法を税理士試験の選択科目に選んだ理由

    こんばんは、ミントです。2018年の税理士試験で消費税法を受験した私。ではあるものの、結果はイマイチ・・・いや、イマニか・・・なので、2…

  2. 主婦が税理士試験を受験する場合、科目選択は何にするべきか?

    こんにちは、ミントです。主婦が税理士試験を受験する場合、科目選択は何にするべきか?結論から先に書くと、2018年は「消費税法」を受験することにしまし…

税理士試験ブログランキング

にほんブログ村 資格ブログ 税理士試験へ

最近の記事

アーカイブ

  1. 国税徴収法

    理論暗記が進んでいなくても答練提出(アウトプット)することが大事
  2. 雑記

    花粉症の薬の副作用が原因で税理士試験の勉強が進まない…
  3. 雑記

    発熱しないでインフルエンザ検査陽性判定が出た話
  4. 雑記

    コロナウイルス騒動で生活が激変!
  5. 消費税法理論サブノート2018

    消費税法

    消費税法『理論サブノート(大原)』を買って感じたこと
PAGE TOP
テキストのコピーはできません。