雑記

受験勉強に1番必要なものは元気な体であると痛感

        ※当ブログは広告を掲載しています


こんばんは、ミントです。

今、体調絶不調です。
インフルエンザからの~、インフルエンザじゃない風邪。
かれこれ10日間、高熱だの微熱だの続いています。

食欲不振によりたった10日で約3キロ痩せたっちゅーの!!
税理士試験の勉強が全く出来ないっしゅーの!!

あ~・・・確認テストやらなきゃいけないのに勉強できず、どうすりゃいいのさ。
あ~・・・確定申告書作らないといけないのにやる気になれず、どうすりゃいいのさ。

つくづく思った。
勉強に大切なのは、地頭の良さよりもまず健康な体!!

国税徴収法は「ミニテスト」が重要なのかもしれない前のページ

やる気がない時こそ優先順位をつけてコツコツやるしかない次のページ

関連記事

  1. 雑記

    税理士試験本番直前に電卓を新調する時のポイント

    こんばんは、ミントです。この度、電卓をおNEW!なものに変えて…

  2. 雑記

    税理士試験の願書を郵送で請求してみた

    2018年4月12日、つまり今日から!税理士試験の受験案内及び申込…

  3. 雑記

    税理士試験本番はコンタクトにすべきかメガネにすべきか

    こんばんは。勉強進捗状況は本試験レベルではないものの、気持ちは試験…

  4. 雑記

    税理士試験の勉強にはフリクションボールペンが欠かせない

    こんばんは、ミントです。私、今回税理士試験(消費税法)の勉強を…

  5. 雑記

    勉強すればする程に合格する気がしない

    こんばんは、ミントです。8月7日15時30分からの税理士試験消…

  6. 雑記

    税理士試験の受験票が届いたっ!!

    こんばんは、ミントです。税理士試験の受験票が届きましたっ!!…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

税理士試験ブログランキング

にほんブログ村 資格ブログ 税理士試験へ

アーカイブ

  1. 雑記

    夫の年末調整、妻が青色申告の自営業の場合はどう記入すればいいのか?
  2. 雑記

    理サブの文字が小さくて見にくいと思ったら老眼だった話
  3. 雑記

    妻が青色申告、夫がサラリーマンの我が家の確定申告事情
  4. 雑記

    税理士試験の勉強の仕方を考える
  5. 消費税法

    税理士試験(消費税法)合格答案を作成する為の戦略
PAGE TOP
テキストのコピーはできません。