雑記

妻が青色申告、夫がサラリーマンの我が家の確定申告事情

        ※当ブログは広告を掲載しています


青色申告決算書と確定申告書が完成しました!
こんばんは、気分爽快なミントです。

個人事業主になって今年で4年目。
青色申告の書類を作るのは今回で3回目。

私の青色申告決算書と確定申告書は1年の取引を弥生会計にブチ込めば勝手に作ってくれるので非常にラクです。
やよいの青色申告オンライン

1年の取引も仕訳量にして300件前後なので気合いを入れれば数日で完了。1年目こそ色々考えることもあったけど、2年目以降は同じように仕訳をきればいいだけだから機械的にできちゃう!あー、簿記の知識があって良かった♪と心から思える時期です。

で、自分の確定申告書を眺めていたら「所得金額の合計」が「377,000円(端数はまるめている)」!!
この金額は青色申告特別控除後の金額なのですが、まてよ?所得金額が38万円以下って事は、もしかして、サラリーマンである夫の方で配偶者控除ができるんでない!?

と思って検索してみたら・・・できるとな!?
なんだ、自営業の妻の所得金額って青色申告特別控除後の金額でよかったのね・・・確かに、妻がパートで給与が103万以下の場合と同じだわな。

ということで早速、夫の確定申告書を作成してみることに。
こっちも確定申告作成コーナーで入力すればチョチョイのチョイで完成します。

なんやかんやと入力してみたところ、7万円の還付キター!!!
折角ふるさと納税をワンストップ特例制度を使って手続きしたけれど、7万円戻ってくるならそんな手間くれてやるわいっ!!

平成29年度は、私の所得の税金も払わなくていいし、夫の配偶者控除も適用になったし、扶養に入っているから社会保険料は払わなくていいし、ラッキー♪ラッキー♪

所得金額377,000円、狙ってやったわけではないだけに喜びもひとしおです。

後は税務署に持っていくだけだ!
これで心置きなく税理士試験消費税法の勉強ができますな。
めでたし、めでたし。

消費税法の納税義務の免除の特例は理論と計算をリンクすべし前のページ

設立時から簡易課税制度選択届出書を提出する意味ってあるの?次のページ

関連記事

  1. 雑記

    2020年、早々に税理士試験撤退を決めて良かった話

    こんばんは、ミントです。はい、子供の小学校の休校がGWまで延びまし…

  2. 雑記

    新しいPCを購入し、引っ越し作業とWindows10に四苦八苦中

    こんばんは、ミントです。この度、新しいパソコンを買いました。…

  3. 雑記

    主婦が税理士試験の資格取得の勉強をしていることを夫に話すか否か

    税理士試験の受験をするか否か、科目選択を何にするか、どこの受験校に申し…

  4. 雑記

    40歳から資格試験の勉強をするデメリット

    こんばんは、ミントです。只今、税理士試験消費税法を勉強中の受験…

  5. 雑記

    もうすぐ税理士試験の合格発表日だ

    こんばんは、ミントです。気が付けば、あと1週間で2019年税理…

  6. 雑記

    飽きっぽい性格だから新しい事を始めたくなるという気質

    こんばんは、ミントです。税理士試験の勉強、物凄く停滞しております。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

税理士試験ブログランキング

にほんブログ村 資格ブログ 税理士試験へ

アーカイブ

  1. 雑記

    文房具を新調して資格試験の勉強モチベーションをアップ!
  2. 図解国税徴収法

    国税徴収法

    国税徴収法を独学で勉強する時に使っているテキスト
  3. 雑記

    小学生の男の子の存在は厄介である
  4. 雑記

    本試験直前の連休はマジきつい
  5. 消費税法

    税理士試験の理論暗記は背景を理解できればラクなのかもしれない
PAGE TOP
テキストのコピーはできません。