国税徴収法

  1. 税理士試験国税徴収法の試験開始までの時間の使い方

    こんばんは、ミントです。2019年8月8日の12時から14時まで国税徴収法の試験を受けたんですけど、この時間はいいですな!早からず遅からず。去年…

  2. 2019年税理士試験国税徴収法を受けた感想

    国税徴収法の試験が終わった~~!!ってことで、こんばんは。解放感でいっぱいのミントです。試験直前の体調不良も月曜日から上向き傾向になってきて…

  3. 国税徴収法とはトコトン相性が合わない話

    こんばんは、ミントです。8月8日に税理士試験国税徴収法の受験をする予定でいます。が、この本試験直前の大事な時期に高熱がでました。本日3日目。…

  4. 国税徴収法の『時間の達人』を見返しています

    こんばんは、ミントです。とりあえず手元にある答練は全て提出しました。後、提出が必要な答練は何があるのか・・・ってことで、今度はどう勉強を進め…

  5. 理論暗記が進んでいなくても答練提出(アウトプット)することが大事

    こんばんは、ミントです。税理士試験国税徴収法の勉強中ではありますが、理論暗記が進んでいません。進んでいないというか、もはや暗記する気力がないと言った…

  6. 国税徴収法の理論暗記が辛すぎる件

    こんばんは、ミントです。もう6月ですね・・・今年の8月に税理士試験の国税徴収法を受験するんですけど、理論暗記が全くできない!!まともに覚えて…

  7. 「差押換え」と「引渡命令」がゴチャつく

    こんばんは、ミントです。発狂しそうな程に長い10連休ではありますが、夫に子供を丸投げしているので、国税徴収法を勉強する時間はそこそこ持てております。…

  8. 国税徴収法の理論暗記が迷走中…

    こんばんは、ミントです。現在、国税徴収法の勉強をしているんですけど、勉強法についてかなり迷走中。いや・・・ウソ。迷走っていうか、殆どやってい…

  9. 国税徴収法の理サブと理マスを見比べると勉強になる

    こんばんは、ミントです。春は別れの季節。この度、子供が幼稚園を卒園しました・・・もうですね、3月は行事が多くて疲労困憊です。明日は息…

  10. 図解国税徴収法と専門学校のテキストを比較すると分かりやすい

    こんばんは、ミントです。2019年1月から国税徴収法の勉強を大原(時間の達人通信)で始めたんですけど、今は粛々と理論の勉強をしています。理サブで…

税理士試験ブログランキング

にほんブログ村 資格ブログ 税理士試験へ

アーカイブ

  1. 消費税法

    大原から税理士試験消費税法のテキストが送られてきて真っ先にした事
  2. 消費税法

    時間の達人(消費税)は講義を見返しやすいのが最大のメリット
  3. 消費税法

    税理士試験(消費税法)勉強ノート活用術
  4. 雑記

    本試験直前の連休はマジきつい
  5. 消費税法

    税理士試験の理論暗記をするコツは暗記しようと思わないことである?
PAGE TOP
テキストのコピーはできません。