消費税法

消費税法実力判定公開模擬試験の成績表が微妙な件

        ※当ブログは広告を掲載しています


こんばんは、ミントです。

現在、大原通信(時間の達人/初学者一発)コースで税理士試験消費税法を受講しているのですが、その実判の総合成績表が届きましてん。

なんか・・・コメントのしようがないほどに普通・・・というか微妙。
(最高ランクはAAAです)

私的にかなり頑張ったと思うんだけど、平均点高すぎるっちゅーねん!!
特に計算なんかミスできないじゃん、コレ。

理論はこの模試を解いた当時は書けたかもしれないけど、今同じ問題を解けって言われても無理だからねorz

理論は右から左へ抜けていくので、次から次に押し込んでいかねばらなず、でも、押し込むとまた抜けていく・・・脳の老いを感じます。

ジムで60分のエアロビのクラスに出ると、60分の間に3ブロックのフリを覚えないといけないんですけど、3ブロック目のレッスン突入時には1ブロック目のフリをすっかり忘れているんですよね。

短期記憶、ダメダメじゃんorz
って思うんですけど、同じレッスンに出ているお姉さま方は私より年上の方ばかりなんですよ。これって年齢のせいじゃなくて私の脳の機能の問題か?と思うと益々凹む。

まぁ、そんな脳機能を持つ私ですが、本試験まで理論の暗記がどれくらいのレベルに達しているのか・・・こうご期待っっっ!!!

消費税法の新しいテキストがまだ届くかっ!絶賛消化不良中前のページ

税理士試験の受験票が届いたっ!!次のページ

関連記事

  1. 消費税法

    消費税法の理論暗記スケジュール表を作ってみた

    こんばんは、ミントです。幼稚園児の子どもの教育について、図書館…

  2. 消費税法

    税理士試験消費税法の問題が時間内に解き終わらない…

    時間、足りませんね。個別問題・総合問題ともにキッチンタイマーを…

  3. 消費税法

    使い終わった消費税法のテキストを断捨離したった!

    こんばんは、ミントです。去年1年間お世話になった大原の2018…

  4. 消費税法

    税理士試験消費税法の勉強方法を理論暗記重視に見直す

    なんかあっという間に3月に突入してしまいました。こんばんは、確定申…

  5. 消費税法

    TACの消費税法市販問題集を見るに軽減税率は範囲外の様だ

    こんばんは、ミントです。TACの消費税法総合計算問題集(基礎編…

  6. 消費税法

    消費税法の納税義務の免除の特例は理論と計算をリンクすべし

    「納税義務の免除の特例」まとめてみました。こんばんは、力尽きたミン…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

税理士試験ブログランキング

にほんブログ村 資格ブログ 税理士試験へ

アーカイブ

  1. 雑記

    発熱しないでインフルエンザ検査陽性判定が出た話
  2. 国税徴収法

    国税徴収法の理サブと理マスを見比べると勉強になる
  3. 雑記

    子育て主婦の税理士試験受験生の勝負は7月!
  4. 消費税法

    設立時から簡易課税制度選択届出書を提出する意味ってあるの?
  5. 国税徴収法

    国税徴収法の理論暗記が迷走中…
PAGE TOP
テキストのコピーはできません。