消費税法

税理士試験消費税法の問題が時間内に解き終わらない…

        ※当ブログは広告を掲載しています


時間、足りませんね。

個別問題・総合問題ともにキッチンタイマーを使って時間を計っているんですけど、全然足りないんです。

個別問題は(1分)と書かれているところ、普通に2分以上かかります。というか、問題を読むだけでも1分はかかってしまう・・・

つまり、問題を読むスピードが遅いってことなんでしょうかね。読むだけで時間オーバーなのに、考えている時間なんてないべさ!!

総合問題も40分のところ、60分くらいかかる。
総合問題は恐らく読むスピードのみならず、書くスピードも遅いんだろうな。

まあ、ここら辺は追々訓練していくのみ!
しかし・・・非課税取引と免税取引がなかなか奥が深い・・・

税理士試験で科目合格(簿・財)した時の私の状況と心境前のページ

問題集をコピーするのが地味に面倒でやる気を削がれる話次のページ

関連記事

  1. 消費税法

    TACの消費税法市販問題集を見るに軽減税率は範囲外の様だ

    こんばんは、ミントです。TACの消費税法総合計算問題集(基礎編…

  2. 消費税法

    設立時から簡易課税制度選択届出書を提出する意味ってあるの?

    こんばんは、ミントです。今日は簡易課税制度の理論の音読をしてい…

  3. 消費税法

    時間の達人の講義を見ていると眠くなってくる現象

    こんばんは。現在、大原の『時間の達人』シリーズで消費税法の勉強をし…

  4. 消費税法

    消費税法実力判定公開模擬試験の成績表が微妙な件

    こんばんは、ミントです。現在、大原通信(時間の達人/初学者一発…

  5. 消費税法

    勉強は裏切らない!やっただけ身につくから成長が見えて面白い

    こんばんは、ミントです。今回の記事タイトル、なんかライフハックブロ…

  6. 消費税法

    大原生がTACの消費税法総合問題集を解いて驚いたこと

    こんばんは、ミントです。現在は大原生でもTAC生でもないのです…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

税理士試験ブログランキング

にほんブログ村 資格ブログ 税理士試験へ

アーカイブ

  1. 消費税法

    使い終わった消費税法のテキストを断捨離したった!
  2. 国税徴収法

    『ゼイチョー!』で国税徴収法のイメージを学ぶ
  3. 雑記

    税理士試験受験生が風邪をひいたら何の勉強すればいいのか
  4. 国税徴収法

    国税徴収法のぐるぐる廻り、公課が可哀相で泣けてくる
  5. 消費税法

    消費税法の新しいテキストがまだ届くかっ!絶賛消化不良中
PAGE TOP
テキストのコピーはできません。