消費税法

消費税法の新しいテキストがまだ届くかっ!絶賛消化不良中

        ※当ブログは広告を掲載しています


こんばんは、ミントです。

あーっはっはっははははは・・・・もう笑うしかありませんorz
この期に及んで大原から新しいテキストが届きました。

その名も「総まとめ問題集」。
つい先日「過去問題集」というものが届いたばかりなのだが!?

これ、全部有効利用できる受験生いるの??
せいぜい1回解くだけで精一杯だよ!?

もうお腹いっぱい。
消化不良起こしています。

なんか色々テキストやら問題集があるけど、結局はどの問題集を重点的にやればいいのやら。まぁ、そのうち講義で教えてくれるかな。

取り敢えず今は「理論問題集」の事例問題をやっています。これ、同じフレーズを同じ蛍光ペンで線を引っ張ってみたのですが、結構カブっているのが多いね。

パターンを暗記すれば「理論問題集」の事例問題は解けそうな気がしてきました。そう、問題を読んで解いていません。いきなり解答のパターンを読んでいます。なぜなら時間がないから。

まぁそんな感じで理論をやっていたら、計算パターンを忘れるという勉強あるある。

税理士試験本番はコンタクトにすべきかメガネにすべきか前のページ

消費税法実力判定公開模擬試験の成績表が微妙な件次のページ

関連記事

  1. 消費税法

    税理士試験消費税法第3回確認テスト(大原)が返却された結果

    こんばんは、ミントです。消費税法第3回確認テスト(大原)が返却…

  2. 消費税法

    勉強は裏切らない!やっただけ身につくから成長が見えて面白い

    こんばんは、ミントです。今回の記事タイトル、なんかライフハックブロ…

  3. 消費税法

    税理士試験消費税法の問題が時間内に解き終わらない…

    時間、足りませんね。個別問題・総合問題ともにキッチンタイマーを…

  4. 消費税法

    消費税法の計算を仮計表を作成しないで解いてみたら散々だった

    こんばんは、ミントです。8月7日の消費税法の本試験が終わって早…

  5. 消費税法

    TACの消費税法市販問題集を見るに軽減税率は範囲外の様だ

    こんばんは、ミントです。TACの消費税法総合計算問題集(基礎編…

  6. 消費税法

    消費税法の市販問題集を買わなければよかった…

    なんかこの期に及んで大原からテキストがワンサカ配布されております。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

税理士試験ブログランキング

にほんブログ村 資格ブログ 税理士試験へ

アーカイブ

  1. 国税徴収法

    2019年税理士試験『国税徴収法』の自己採点をしてみた
  2. 専門学校選び

    大原vsTAC、主婦が税理士試験消費税法を受講するならどっちを選ぶ?
  3. 雑記

    税理士試験受験者の勉強息抜き方法
  4. 消費税法

    税理士試験消費税法第3回確認テスト(大原)が返却された結果
  5. 雑記

    子供がずっと家にいると母のやる気がメッチャ削がれる話
PAGE TOP
テキストのコピーはできません。