専門学校選び

大原の税理士講座『時間の達人』シリーズってどうなのよ?の口コミ

        ※当ブログは広告を掲載しています


こんにちは、ミントです。

私はつい先日から、税理士試験消費税法の勉強を始めました。
所属は大原の初学者一発合格コースのWeb通信生です。

通信コースの中でも、Web通信、DVD通信、資料通信などなど色々なコースがあるのですが、私が選んだのは『時間の達人』シリーズというもの。
【資格の大原】税理士試験資料請求はこちら

『時間の達人』シリーズは、教室講義3時間の内容を最長1時間までに圧縮したもので、今のところ「簿記論」「財務諸表論」「法人税法」「消費税法」の4科目のみ展開のようです。

で、早速講義を2回分視聴しまして。
初期の段階での感想を述べてみたいと思います。

『時間の達人』シリーズ60分でも長い・・・

『時間の達人』シリーズは速度も変えられて、私は1.2~1.4倍で視聴しています。
なもんで、60分よりも早く講義を視聴し終えるのですが、それでも眠くなるわorz

60分でもお腹いっぱいなのに、3時間って何やっているんだろうね?

休憩時間、演習問題を解く時間、皆が飽きてきた頃のちょっとした先生の雑談、テキストを読みマーカーを引く、という部分を圧縮しているっぽいのですが、それを除いたら60分で終わる内容なんだな、としみじみ思いました。

『時間の達人』シリーズは、先生の声のみで顔は全く出てきません。
映像ではテキスト内容がパワーポイント風にサッと出てきて、それについて先生が解説する、の繰り返しです。大原のHPに『時間の達人』シリーズの体験講義があるので、それを見れば大体分かります(体験講義以上でも以下でもない、そのまんま)。

180分の教室講義が「2サス」なら、60分の『時間の達人』シリーズは「大河ドラマ」と言った感じでしょうかね。CM(休憩)がないから、ホッと一息つく時間はないけれど、短い時間で内容が濃い感じがする、みたいな!?

『時間の達人』シリーズは手ぶらでOK?

『時間の達人』シリーズの共通ガイダンスを見た時に、隙間時間で講義が聞けるようにしました!テキストを見なくてもOKです!電車の中等でも勉強できますよ!みたいな事を言っていたんですよ。

確かに隙間時間で講義が視聴できる工夫は沢山されていて、とても便利な感じだなとは思うけれど、やっぱりテキストを横に置いて講義を視聴できるならそれに越したことはないです。

「テキストの〇ページに書いておいてね」とかも言っているんでね、手ぶらで視聴していると、結局テキストを手元に持ってきて講義を見返さないといけないから時間のロスです。

ただ、どっちみち後でテキストを自分である程度読み込む必要があるので、手ぶらで講義を視聴してもいいっちゃいいんですけど、テキストが横にある状態がベストだな、と。
※大事なので2回書きました

子育て中主婦は『時間の達人』シリーズ最高!説

『時間の達人』シリーズは非常に効率的です。

その分、自習が必須ではあるものの、教室での180分講義でも結局自習は必須であることを考えると、『時間の達人』シリーズは忙しい人には素晴らしいコンテンツだな、と思います。

特に小さい子供(未就園児)を育児中の主婦は、自分の時間が持てるのも細切れってことありますよね?「あ、赤ちゃんが昼寝した!今のうちに!」という時に、『時間の達人』シリーズはとても有効だと思います。スマホでも見れるしね。

あくまで講義を2回分視聴した今のところの感想ですが・・・こんな感じです。

【資格の大原】税理士試験資料請求はこちら

「時間の達人」に関する記事はこちら

大原から税理士試験消費税法のテキストが送られてきて真っ先にした事前のページ

インターネット販売商品は税込価格と誤認させる表示が多い気がする次のページ

関連記事

  1. 専門学校選び

    国税徴収法の勉強は、大原とTACどっちがいい?

    こんばんは、ミントです。2018年の税理士試験で無事に消費税法…

  2. 専門学校選び

    大原vsTAC、主婦が税理士試験消費税法を受講するならどっちを選ぶ?

    こんにちは、ミントです。・40歳の主婦(未就学児育児中)が税理…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

税理士試験ブログランキング

にほんブログ村 資格ブログ 税理士試験へ

アーカイブ

  1. 消費税法

    仮計表がないと消費税法の問題が解けない
  2. 雑記

    理サブの文字が小さくて見にくいと思ったら老眼だった話
  3. 国税徴収法

    国税徴収法は「ミニテスト」が重要なのかもしれない
  4. 消費税法

    税理士試験当日は何のテキストを持っていこう?
  5. 専門学校選び

    大原の税理士講座『時間の達人』シリーズってどうなのよ?の口コミ
PAGE TOP
テキストのコピーはできません。