勉強法

  1. 国税徴収法

    理論暗記は音読のみならず視覚にも訴えてみることにした話

    こんばんは、ミントです。2019年1月から、大原の初学者短期合格コース(時間の達人web通信)で国税徴収法の勉強をやっています。去年は消費税法の…

  2. 雑記

    国税徴収法の勉強は『マインドマップ勉強法』に挑戦したい

    こんばんは、ミントです。過去の記事で何回か書いているのですが、私が40代に突入して突然税理士試験に挑戦しはじめたそもそものキッカケは子供の中学受験です。…

  3. 雑記

    税理士試験の勉強にはフリクションボールペンが欠かせない

    こんばんは、ミントです。私、今回税理士試験(消費税法)の勉強を始めるまでフリクションボールペンの存在意義が分かりませんでした。多分フリクションボ…

  4. 雑記

    税理士試験の勉強の仕方を考える

    こんばんは、ミントです。去年の9月から税理士試験消費税法の勉強を始めて、先日の8月7日に本試験を受けたんですけどね。勉強法について思ったことがあります。…

  5. 雑記

    理論の暗記をするなら寝る前が良いというのは本当か実験してみた

    こんばんは、ミントです。今日は家族で大きな公園に行きました。子供は思う存分色々な遊具で遊び、現在は夫とともに夢の中。私も今日は心地いい疲労感でグ…

  6. 消費税法

    消費税法の納税義務の免除の特例がややこし過ぎる…

    理論がややこしい時にはイラストや図を書いています。こんばんは、連休満喫中のミントです。いや、満喫しているのは幼稚園児の子どもだけで、夫と私はヘトヘト…

  7. 消費税法

    時間の達人(消費税)は講義を見返しやすいのが最大のメリット

    こんばんは、ミントです。現在、大原の通信『時間の達人』で税理士試験消費税法の勉強をしているわけですが、気が付けば年内の講義は終了していました。そ…

  8. 消費税法

    消費税法の理論暗記スケジュール表を作ってみた

    こんばんは、ミントです。幼稚園児の子どもの教育について、図書館で中学受験系の本を借りて学んでいるんですけどね。勉強をするにあたりスケジュール管理は必須の…

  9. 雑記

    問題集をコピーするのが地味に面倒でやる気を削がれる話

    こんばんは、ミントです。更新を怠っている間に病気が発覚し、ちょっと落ち込み気味です・・・人間40年も生きているとガタがくるんだな。ということ…

  10. 消費税法

    消費税法の理論暗記をする時は、計算の回答用紙を思い浮かべる

    次回の消費税法の講義は「確認テスト」なるものがあります。なので出題範囲の理論をなんとな~く暗記している最中なのですが、暗記する際に計算の回答用紙を思い浮…

税理士試験ブログランキング

にほんブログ村 資格ブログ 税理士試験へ

アーカイブ

  1. 雑記

    時間に追われている方が勉強がはかどる不思議
  2. 雑記

    2022年は税理士試験を受験してみようかな
  3. 消費税法

    勉強は裏切らない!やっただけ身につくから成長が見えて面白い
  4. 国税徴収法

    国税徴収法の講座申し込みをしたぞ!
  5. 雑記

    問題集をコピーするのが地味に面倒でやる気を削がれる話
PAGE TOP
テキストのコピーはできません。