- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
税理士試験消費税法第2回確認テスト(大原)が返却された結果
こんばんは、ミントです。消費税法第2回確認テスト(大原)が返却されました。第1回はポスト投函後1週間程度で返却されたけれど、今回は2週間程度での返却…
-
時間の達人(消費税)は講義を見返しやすいのが最大のメリット
こんばんは、ミントです。現在、大原の通信『時間の達人』で税理士試験消費税法の勉強をしているわけですが、気が付けば年内の講義は終了していました。そ…
-
文房具を新調して資格試験の勉強モチベーションをアップ!
こんばんは、ミントです。勉強をするにあたり、あそこからシャーペンとボールペンとマーカーを取り、そこから消しゴムを取り・・・と文房具を出すだけでも非効率的…
-
消費税法の理論暗記スケジュール表を作ってみた
こんばんは、ミントです。幼稚園児の子どもの教育について、図書館で中学受験系の本を借りて学んでいるんですけどね。勉強をするにあたりスケジュール管理は必須の…
-
問題集をコピーするのが地味に面倒でやる気を削がれる話
こんばんは、ミントです。更新を怠っている間に病気が発覚し、ちょっと落ち込み気味です・・・人間40年も生きているとガタがくるんだな。ということ…
-
税理士試験消費税法の問題が時間内に解き終わらない…
時間、足りませんね。個別問題・総合問題ともにキッチンタイマーを使って時間を計っているんですけど、全然足りないんです。個別問題は(1分)と書かれて…
-
税理士試験で科目合格(簿・財)した時の私の状況と心境
どうか合格していますように・・・2017年の合格発表まで後1ヶ月ってところなんですね。来年の今頃は私も祈るような気持ちでいるのでしょうか。私…
-
税理士試験の理論暗記をするコツは暗記しようと思わないことである?
こんばんは、ミントです。私がまだうら若き高校生だった頃、友達がこんな受験勉強の秘訣を教えてくれました。「英単語を覚えるコツは、覚えないようにすること…
-
税理士試験消費税法確認テスト(大原)1回目が返却された結果
こんばんは、ミントです。先日、確認テストが採点されて返却されました。提出日からおおよそ1週間で戻ってきたので比較的スピーディー。結果は・・・…