雑記

浴室洗面台(室内)にアリ発生!私とアリの5日間戦争

        ※当ブログは広告を掲載しています


こんばんは、ミントです。

税理士試験国税徴収法の本試験が2019年8月8日に終了し、やっと夏の戦いが終わったとホッと一息・・・のハズだったのに、これはあくまでも第1ラウンドに過ぎませんでした。

そう、第2ラウンドが家の中で始まっていたのです。

事の始まりは子供が「アリがいる!」と1匹のアリをお風呂場で見つけたこと。ここから、私がアリについて考えすぎて悪夢を見るほどに悩まされることになったのです。

アリとの闘い、序章

最初は、子供や夫が公園で遊んでいた時にアリを洋服につけて帰ってきたのかな、くらいに思っていたんですけど、それ以来、お風呂場や浴室洗面台、たまにトイレやキッチンのあるフローリングで見かけるようになりました。

1番見かけたのが、お風呂場と浴室洗面台。
幸いなことにキッチンのあるフローリングまでたどり着いたアリは全部で10匹いるかいないか程度で済みました。発見次第抹殺。

私や子供が見たアリは、皆単独行動でウロウロしているだけだったのですが、これは偵察アリなのかな?と後で知ることになります。

最初は数匹程度しか見なかったものの、段々とアリの数が増え、日によっては1日10匹以上抹殺しなければいけなくなり、G1匹よりも遥かにマシだけど、正直ウンザリしてきました。

子供が「どこに行くか観察しよう」と言ったので、ちょうど手が届きにくいところをウロウロしていた時に見ていたら、洗面所の壁にほんの少し穴が開いていて、そこから出入りしていました。

その後、その出入口らしきものはトータルで5か所見つけ、ここから本格的にアリを駆除する決意をしたのです。

アリとの闘い、本格始動

とりあえず、人間がよく出入りするスキマには応急処置として養生テープでふさぎ、割と大きな穴はティッシュで埋めてセロテープでふさぎ、超絶手が届きにくいところはなんとかテープでスキマをふさぎ、ちょっと手が届きにくいけどすぐに対処できる部分と、お風呂場の部分だけはわざと穴をふさがずに残しておきました。

当然、見つけた穴にはゴキジェットプロ(黒缶)をぶち込み、お風呂場のスキマにはさらにシャワーとお風呂洗い洗剤攻撃をしかけました。さらに穴をふさぐ前に巣ごと全滅させてやる!ということで、「スーパーアリの巣コロリ」を穴の前に設置。

したものの・・・スーパーアリの巣コロリにやってきたアリは5匹程度で、その後、ぱったりと誰もこなくなりました。子供と観察していたんだけど「いないね・・・」とちょっと拍子抜け。

その後、次の日もアリを全く見かけなくなったので、夫にスキマをシーリング(コーキング)してもらいました。

アリとの闘い、最終章!?

とうとうアリを1日も見ない日が来ました!
とりあえず、アリとの闘いは一段落ついたようです。

また、別のルートを作っているのかもしれないので、戦いが続くかもわかりませんが、諦めて別の所に行ってくれたらいいんだけれども・・・辿り着いた先が我が家のキッチンだったら発狂するわ!!

今まで住んでいて、家の中でアリなんて見たことがなかったのに、突然ワラワラと現れたのは本当に驚きました。我が家、10階なので、まさかアリの巣があるなんて思いもしませんもん。

アリの生態について詳しくなった気がします。
神様、どうかもうアリとの闘いはしたくないです、お願いします。

しかし、税理士試験本試験後の発生で良かった・・・
いや、よくないけど。

2019年税理士試験『国税徴収法』の自己採点をしてみた前のページ

2020年に向けて国税徴収法の勉強方法を考える次のページ

関連記事

  1. 雑記

    主婦が税理士試験の資格取得の勉強をしていることを夫に話すか否か

    税理士試験の受験をするか否か、科目選択を何にするか、どこの受験校に申し…

  2. 雑記

    2020年は税理士試験からの撤退もアリかもしれない

    あけましておめでとうございます。こんばんは、ミントです。さ…

  3. 雑記

    もはや国税徴収法の呪いなのか…

    こんにちは、ミントです。私、国税徴収法に呪われている気がします…

  4. 雑記

    2020年は税理士試験を受けるのを止めます

    お久しぶりです、ミントです。色々考えた結果、2020年は税理士…

  5. 雑記

    義実家への帰省中に勉強するのはアリか否か

    新年あけましておめでとうございます。こんばんは、ミントです。…

  6. 雑記

    スマホは勉強の邪魔である!と分かっちゃいるけど止められない…

    こんばんは、ミントです。スマホってつくづく時間を無駄にするアイ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

税理士試験ブログランキング

にほんブログ村 資格ブログ 税理士試験へ

アーカイブ

  1. 消費税法

    消費税法の理論暗記はどこまでの精度があればいいのか
  2. 雑記

    税理士試験受験生が風邪をひいたら何の勉強すればいいのか
  3. 国税徴収法

    税大講本(国税徴収法)をマインドマップにしてみた
  4. 国税徴収法

    「差押換え」と「引渡命令」がゴチャつく
  5. 消費税法

    税理士試験消費税法試験開始までの時間の使い方
PAGE TOP
テキストのコピーはできません。