消費税法教材

  1. 消費税法

    消費税法総合問題集(大原)を買ってみた

    こんばんは、ミントです。消費税法総合問題集(大原)とやらを買ってみました。基礎編・応用編を大人買いです!2冊合わせて約5,000円也。…

  2. 消費税法

    税理士試験消費税法の受験勉強に法規通達集は必要なのか?

    『消費税法規通達集』は、税理士試験の受験勉強に必要なのか?税込3,240円を投資して、果たしてみるのか?いや・・・見ないだろう。ということで、全…

  3. 消費税法理論サブノート2018

    消費税法

    消費税法『理論サブノート(大原)』を買って感じたこと

    買おうか買うまいか迷っていた『理論サブノート』を買いました。私の勉強場所は自宅がメインなので理論テキストで充分!と思っていたけれど、やっぱりコンパクトな…

  4. 消費税法

    大原から税理士試験消費税法のテキストが送られてきて真っ先にした事

    こんにちは、ミントです。お昼頃、佐川急便で大原から税理士試験消費税法の教材が届きました。分厚い・・・テキストは分解できるように背表紙がないタ…

税理士試験ブログランキング

にほんブログ村 資格ブログ 税理士試験へ

アーカイブ

  1. 雑記

    浴室洗面台(室内)にアリ発生!私とアリの5日間戦争
  2. 雑記

    問題集をコピーするのが地味に面倒でやる気を削がれる話
  3. 雑記

    40歳から資格試験の勉強をするメリット
  4. 消費税法

    税理士試験当日は何のテキストを持っていこう?
  5. 消費税法

    「住所地」「事務所等の所在地」「住所等」の違いが分かると道が開ける!?
PAGE TOP
テキストのコピーはできません。