雑記

新しいPCを購入し、引っ越し作業とWindows10に四苦八苦中

        ※当ブログは広告を掲載しています


こんばんは、ミントです。
この度、新しいパソコンを買いました。

前のパソコンはかれこれ10年近く使っていたかな??
バッテリーを1回変えたのが数年前。最近また「バッテリーの機能が半分以下に低下しているから取り換えろ」と言われたものの、パソコンの動きも遅すぎるし、バッテリーも15,000円くらいするから、もう新しいパソコンを買おう!と決意して買ったのです。

しかし・・・新しいパソコンはいいけど、その引っ越し作業が大変orz
しかもWindows10が使いにくいったらありゃしない。
おまけに、前と同じNECのパソコンにしたのにキーの位置が微妙に違うからやりにくい。

Windows10って何なの?すごくわかりにくいんだけど。
Windows7の方がいいなと思うものの、新しいモノにも慣れていかないと実年齢のみならず気持ちも老化してしまう!という危機感を抱き、今一生懸命頑張ってWindows10と仲良くなろうとしています。

とりあえず仕事に必要な「弥生の青色申告」の引っ越しをしたものの、かなり時間がかかった・・・
マニュアル通りに進めていても、必ず罠があるんだよなー。マニュアルは先に全体的な流れを把握してから実行に移さないと「えー・・・やっちゃったし・・・」と思うことが多々あり。

そんなこんなで何とか弥生の引っ越し作業が完了し、プリンターのドライブをインストールして、ウイルスソフトをインストールして、とりあえず一安心。後は細々したものをUSBを使って地道に移したりなんなりで一段落ではあるものの、まだまだ先は長そうだ。

早くパソコンの引っ越し作業を完了させて落ち着きたいものです。

大原生がTACの消費税法総合問題集を解いて驚いたこと前のページ

育児ストレスにつき勉強をする気力が全くわかない話次のページ

関連記事

  1. 雑記

    税理士試験に欠かせない!書きやすいペンBEST3

    こんばんは、ミントです。税理士試験本番、私は普通の4色ボールペ…

  2. 雑記

    税理士試験本番前に確認しておきたい修正テープの幅

    2019年の税理士試験から解答用紙がA4サイズになるに伴い修正テープの…

  3. 雑記

    理サブの文字が小さくて見にくいと思ったら老眼だった話

    こんばんば、ミントです。突然ですが我が子は小学1年生です。…

  4. 雑記

    発熱しないでインフルエンザ検査陽性判定が出た話

    こんばんは、ミントです。子供がインフルエンザA型を発症したんで…

  5. 雑記

    受験ブログはリアルタイムだから面白い!?

    こんばんは、ミントです。私には現在、幼稚園児の子供がいるんです…

  6. 雑記

    文房具を新調して資格試験の勉強モチベーションをアップ!

    こんばんは、ミントです。勉強をするにあたり、あそこからシャーペ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

税理士試験ブログランキング

にほんブログ村 資格ブログ 税理士試験へ

アーカイブ

  1. 国税徴収法

    図解国税徴収法と専門学校のテキストを比較すると分かりやすい
  2. 雑記

    受験勉強に1番必要なものは元気な体であると痛感
  3. 消費税法

    大原から税理士試験消費税法のテキストが送られてきて真っ先にした事
  4. 雑記

    個人事業主が過年度損益修正をする時の勘定科目は何?
  5. 消費税法

    税理士試験消費税法第3回確認テスト(大原)が返却された結果
PAGE TOP
テキストのコピーはできません。